日々の記録を載せてます。 ミーハー上等!(笑)色んな話題を出しちゃ1人で勝手にときめく日々。 コメントもお気軽にどうぞvv
--/--
--
--
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
10/23
2006
Mon
|
日本文学科に所属している訳ですが…
日本文学と言われても現代文学から始まり 文学史、日本語学、古典文学作品… 只今色々な基礎知識を勉強中であります。 そんな中、柊さんの苦手な時間。 古典の文法を基礎から叩き込む授業が…;; 連体修飾語やら体言、用言。 固有名詞に普通名詞… さっぱり分かりません。(オーイ) ちゃんと復習しとくんだったなーとか 今更思ってももう遅い。 ついこの間まで使っていた古典文法の教科書を カンペに必死に授業を受けてます。(ひいい) 今日は助動詞の活用形の復習。 あーなんか色々、書き込んであるなぁ…と 見直していたのですが、ある発見。 表の端の方にある 「未然形」、「已然形」という言葉の横に 乱雑に鉛筆で走り書きがしてありました。 「みぜんけい」、「いぜんけい」 読めなかったのか、お前ーっ!!(自分で衝撃) よく日本文学科に入ろうと思ったなぁ‥ なんて呆然としてしまいました。 あー、難しいなぁ古典文法。 えと、昨日の日記は時間が出来たらUPしまーす。 スポンサーサイト
|